脱水症状とは(意識的に熱中症を予防しょ!)

9 Dehydration Symptoms That Aren’t Thirst
https://www.prevention.com/fitness/a22021995/dehydration-symptoms/
身体のダメージは絶大。気をつけるべき脱水症状のサイン9つ
https://www.mylohas.net/2018/08/172361dehydration.html (リンク先消失:2021.12.16確認)
いきなりですが、
皆さんは熱中症になったことってありますか?
わたくし…たしか小学校四年生くらいだったかな?
その熱中症とやらになったことがあります!(威張ってどうする^^;)
その日は、学校全体で、終日学校を離れ、運動公園のようなところでスポーツ競技をしていたと思うのですが、サンサンと降り注ぐ太陽の下、いつしか吐き気を催し、途中からダウン…
なんとか家へ戻るも、
そのままベッドから動けぬ日が一週間続き〜(T_T)(T_T)(T_T)
トイレに行くにも、ベッドから起き上がるやいなや、目の前がブラックアウト(いまでも覚えています。瞬時に周りの風景が黒一色になって足元から自分が砕けてゆくのです)
もう這っていくしかない状態で・・・
トイレに辿り着いても頭をあげることができなくて(大泣)
そ〜っつと、そ〜ぉおお〜っつと
秒単位で(ちょっと大げさw)体をぬるぬると起こし〜な日々を
思い出すのでございます。
いゃあ〜 マジ恐かったよ!
なんだこれ!?
って 感じで、
私どうなるんだろう〜?
頭壊れちゃったよ〜(滝汗)
って思うほどの衝撃的出来事でしたわ!
今のように熱中症とかって言葉も
メジャーじゃなかったし(たぶん)、
頭の中にお日様が入ったくらい始終体が熱いまま
いつ立ち上がれるようになるかも分からず
朝も昼も夜もずーっとベッドでウンウン寝っぱなしでした。
はぁ〜っきり いいます!
塩分も水分も怠ったらいかんですわ!!!
昔、インドが好きだった頃(あ、今も好きです)
何度か行く機会がありました。
ある時、南インドの片田舎へと一人旅をした時のことです。
(友だちのインド人現地ガイドさんに迎えから出発まで付き添っていただいていたので、厳密には、一人旅とはチト違いますね^^;)
日中のこれまたクソ暑いことといったら!
5月下旬で40度前後だったでしょうか?
昼間は真面目な話。
だぁ〜れもお外を歩いたりはせず、
野良犬のみが、土埃の舞う道に死んだように転がっているばかり。
クルタという全身真っ白なインドで調達した民族衣装に身を包んでいても(コットン素材の長袖長ズボンでこれはこれで涼しいっす)
暑いのなんの!
※私の行った場所=多くのインド人は、全身をすっぽりと包むような白い服を来ているのが主流でした。
『昼間、そと出歩くのはバカだけです』
by_Myインド人ガイド
だぁ〜れも、お日様とは戦わないその姿勢に、自然と共存共栄している彼らの素敵さに、あの立ち上がれなかった日々(一週間)を思い出し、胸キュンしたあの日のワタシ。
最近は毎晩、ミンミン蝉が一晩中鳴いているのが聞こえます。
(福岡のうちは、マンションの5階。住宅街の真ん中です)
そういえば、あの、ブラックアウトした耳の中でも、
ミンミンミンミン言ってたような・・・
そんな記憶があるようなないような…
※上記、記事リンクは一読の価値あり🎶
個人的お薦めです!\(^o^)/
(英語と日本語どちらも貼り貼り)

-
前の記事
執着を手放す 2018.08.09
-
次の記事
もっと多くの人に知ってほしい 2018.08.24