ラクダのポーズ

便秘や肩こりにも。寝る前30秒”ラクダのポーズ”ですっきりBODYを手に入れよ | by.S
全文消失😢(2021.12.確認)
1.両膝を腰幅に開いて膝立ちになり、両手を腰に当てる。
2.息を吸いながら胸を開き、腰を伸ばしながら、上体を反らせていく。
3.片手ずつ、それぞれの踵をつかむ。余裕があれば、さらに胸を天井に、腹を前方に突き出し、この姿勢で5呼吸ほどキープします。出典 http://www.yoga.jp
動画で見た方がわかりやすいと思います。このラクダのポーズは短時間でも効果があるのでまずは10秒程度から始めてみましょう。慣れてきたら30秒ほど続けてみてください。毎日寝る前にラクダのポーズを習慣づけてスッキリBODYを目指しましょう。
ラクダのポーズの注意点
腰と首にかなりの負担がかかるため、反るというよりはしっかりとその部位を伸ばし、痛めないように注意しましょう。それでも痛い場合は控えることも大切です。
出典 http://www.yoga.jp
ポーズが取りにくい場合は、寝かせた足先を立ててかかとを持つと楽になります。
出典 http://www.yoga-navi.com
無理は禁物です。無理をして反らさずに、気持ちの良いところでキープしてみてください。腰や首を痛めている方は注意が必要です。
初心者の方は完全にポーズを取ることができないかもしれませんが、続けていくうちに身体が柔らかくなり出来るようになってきます。徐々に慣れるようにしていきましょう。
(上記) 素敵な記事を見つけました〜♪♪♪
最近、運動不足です(^_^;)…
うん。このポーズ気もちいい〜!!
少しずつ無理せず続けてゆくぞ〜!!
なにせ春ですからw ネ♪\(^o^)/
-
前の記事
くにのとこたちのかみ 2016.04.12
-
次の記事
眠りへと誘う 2016.04.14