催眠tips

3/10ページ

意識が変わると目の前の世界が変わる

「意識が変わると目の前の世界が変わる」って聴きますよね そう。私たちは興味のあることしか目に入っていません。 誰かと話しをしていても、自分の琴線に触れることしかちゃんと心に入ってきていないんですよね〜(たぶん) いつも歩いている道で、何年も前からお店だったのは知ってたけど、あれ?主に無添加を扱う自然食品店だったんだ…とか(自分が興味が出てはじめて気になった→意識がそこに向く→あ、こんなところにお店 […]

QHHT催眠療法について私が思うこと

セッション前、クライアント様から質問メールをいただきます。 催眠療法を受けるにあたっての心配事だったり、家族や友人にも勧めたいなど、いろんなご質問をいただきます。 ブログ内でも、ちょくちょくお話している内容ですが、今日は、セッション時のプレプレトーク(当日より前の四方山話w)メールの中から、私がよくお返事をしている内容から抜粋させていただきます。 ______________ QHHT・催眠療法は […]

夢を記録した方がいい7つの理由 | メタフィジックス通信

スピリチュアルプラクティスの宝庫! 夢を記録した方がいい7つの理由 | メタフィジックス通信 metaphysicstsushin.tokyo 夢がどうも気になるという話を、最近度々聞くんですけど、これは本当にアストラル界へのゲートウェイなので、絶対記録しておいた方がいいです。 夢を記録したほうがいい7つの理由1.別次元を知ることが出来る 私たちは毎晩眠る時、肉体を離れてスピリットの世界に行くと言 […]

『ありがとう』の効用 〜水編〜

感謝の水 水分子は地球上、どこにでもある極めて普通の分子で、分子式は、ご存知、『H2O』。 水分子は、非常に特異な性質を持っているらしく、2個の水素原子と1個の酸素原子から形成されていて、この2つの水素の結合角は、分子を対称にする180度ではなく、ほぼ105度であるという。 生物が生きていく為に、この水分子の特異な性質が極めて重要らしく、水分子が分極していることと、水分子同士が水素結合によって結合 […]

ライオンズゲートのエネルギーを活用するための5つのヒント | メタフィジックス通信

ライオンズゲートのエネルギーを活用するための5つのヒント | メタフィジックス通信 ここ数日、クラクラしますね〜(みんなで共有w) エネルギーつえぇええええ〜_| ̄|○ ふとした時に、うゎ〜あ〜三半規管やられてる感、満載です。 【写真は、一昨日前の福岡市の夕陽から:ちょいグーグル先生による色強調wされてます。実際も、これに近い色で燃えました♪】 【ライオンズゲート】 折しも今日は8月8日。 ふと目 […]

「人生には『今』しかない」エックハルト・トール

「人生には『今』しかない」エックハルト・トール 多くの人々には、「今この瞬間」はほとんど存在していません。なぜなら、人々が関心を寄せているのは、「次の瞬間」あるいは「そのまた次の瞬間」だからです。ですから、ほとんどの人は未来に向かって生きているのです。人々は「次の瞬間」に向かって生きているのです。 そして、無意識なのですが、人々は「次の瞬間」「たどり着く必要のある未来の地点」は、「今この瞬間」より […]

恐れ

恐れというものは、地球上にしかないそうです。 宇宙人には、恐れを感じる感情体がありません。(と、彼らは言います) 潜在意識にも、感情というものはないそうです。(喜びや嬉しさは表現してくれますが、私たちには、感情はないと彼らはいます。泣いたり笑ったりすることもありますが、それは、人格や個性の一つのようです) 次元上昇してゆくにつれ、恐れたり嘆いたり怒ったり悲しんだり・・・という感情が少しずつ薄れてゆ […]

イザっ!背骨の痛みから考察

ふたつ前の記事(リンク)にも書いてあったけど、昨日は新月でした。 日本全国、雨がど〜っと降ったりやんだり(当たり前だけどw) そこかしこ揺れてもいますが、自分のところには絶対こない!〜なぁんて思わず、 いつでもこいやーくらいの備えと心構えで、火山国日本で一緒に生きてゆきましょう〜! 備えることが必ずや大難を中難、中難を小難に出来るっ! わたしは常々そう思っています。 ※備蓄はもちろん、いざ!って時 […]

つい忘れがち。3歳の愛娘が教えてくれた「人生を楽しむ9のコツ」

Link: つい忘れがち。3歳の愛娘が教えてくれた「人生を楽しむ9のコツ」 引用元: tabi-labo.com 3歳の娘がいる「Expanded Consciousness」の女性ライターAngela Amiraultさんは、こう語ります。「子どもは私たち大人にこの世界の素晴らしさを教えてくれる、ベストティーチャーだ」と。 彼女が日々成長する愛娘から学んだことをまとめた記事を読めば、そ […]

1 3 10