七夕

きょうは、七夕ですね。
台風が近づいているせいか一日風通しがよく、数日ぶりにクーラーをつけずにすごせました♪
このごろの夕焼け空はキレイですね〜
おもわずスマホを持ってベランダにでてしまいますw
【言いたいことを言おうよ】
この頃、言いたいことを言わない人、言えない人たちが次々と病気になっているように思います。
人の気持ちを思うばかりに、自分の言いたいことをぐっと我慢したり、なんて思われるかを心配するあまり、結局、話そうと思っていたことが言えなかったり…
そうして飲み込んだ言葉は、肉体にたまり、感情が抑圧され、気がつけば病という名のものになっていたりします。
相手によかれと思って言わなかったことは、思いやりという名の(自分の)勝手な思い込みであるかもしれない。と考えたことはありますか?
あなたが飲み込んだ言葉や感情はどこへ行くのでしょう?
自分さえ我慢すればいいと思われますか?
言いたいことを抑え言葉を飲み込むことは、自分を騙していることになりませんか?
意見を言って怒られたり受け入れられなかったり理解して貰えなかったらどうして嫌なのでしょう?
それを言うことで、その人が傷つきますか?
それは、どうしてそう思うのでしょう?
では、あなたが誰かに意見を言われたらいかがでしょう?
出来ないことはノーと。
なぁんだ、そんなこと!?いいですよ〜
って、言うこともあるのではないですか?
相手にノーと言うことは、自分自身にイエスと言うことに繋がりませんか?
ずっとこれからも言いたいことを我慢して生きてゆきますか?
自分に嘘をつかないで生きることがとても難しくなっている
これまで我慢してきたけど、気づけば我慢出来なくなっている自分がいる
〜 年々、そう言われる方が増えてきています 〜
どうしてなのか分からない。これまで我慢できていたのに・・・
〜 どうしてなのでしょう?〜
自分の心に聞いてみませんか?
地球上の誰もが本音で生きる世の中がやってきたら、心も体の力も抜け、自然体で暮らせるのになぁ〜
自分の考えも人の考えもぜ~んぶ透けてみえたらいいのにねっ!?w
え?……困りますか???
そうでしょうか?www
-
前の記事
Project Camelot | インタビュー原稿: ドロレス・キャノン-入り組んだ宇宙 2016.07.04
-
次の記事
アーシング体験セミナー動画 2016.07.09